2016年3月25日金曜日

ブリュッセルでおきたこと




10年間住んでいた、そして一時は自分の職場でもあったブリュッセルの空港、
そして中心街の地下鉄でとんでもないテロの被害になってしまい、
胸が痛む毎日です。

SNSのおかげもあって
ベルギーに住む友人たちの無事を知ることができたと同時に、
たとえ軽症ではあったとは言われていても、
知り合いの方が実際に地下鉄の現場で被害にあったことも知り
さらにショックでした。

テロが怖いといった気持ちよりも、
テロなんかには負けてられない、といった想いが
「大丈夫?」とメールやSNSで連絡した友達から返ってきた勇気ある言葉。

でも心は病んでいるのに違いありません。


楽しいことがたくさんあって、美味しいものをたくさん食べて、
様々な人たちと出会ったベルギー。
今の自分がいるのも、ベルギーという国で暮らし、
素晴らしいインテリアデザイン事務所で働くことができ、
その事務所の素晴らしいセンスの上司たちの仕事ぶりを見たり、
いろいろなことを教えてくれたベルギーの友人たち、そして
大人の女性としての最初の磨きを入れてくれた、
「ベルギーの母」とも呼べるある女性との出会いがあったからこそです。

美味しい物をたくさん食べさせてもらったり、
美しい物を見させてもらったり、
暮らしの大切さを教えてくれたり、
自分にはまだ無理と思っていたことにチャレンジをさせてくれた人たちです。



辛い離婚や、3ヶ月も寝たきりになってしまった椎間板ヘルニアなど、
嫌なこともありました。
でもそういったことも、家族もいない、
言葉も中途半端にしか話せない国での出来事であっても
自分一人でなんとか乗り越えられたのもベルギーでのこと。

今こうやって振り返ると、自分は思っている以上に意外と強いのかも、
とふと思いました。

偶然ベルギーに駐在していた時に今の夫と出会ったのもブリュッセルでのこと。

そして彼と日本へに帰り、
今、私はここにいます。

この数日間、2人でただ呆然とテレビのニュースを見てきました。

いつか、それも早く、またベルギーに行きたいね、と言いながら。

美味しい物を食べて、友達と再会して、
2人でデートした懐かしい場所へ行きたいね、と。

早く帰りたい。
自分はベルギー人でもないのに、
突然ホームシックになったような気持ちに。

ベルギーに住む人々に早くまた晴れの日が戻って来ることを心より祈っています。
そしてどこの国であっても、こんなひどいことをするのはもうやめてほしい、と。




2016年3月12日土曜日

趣味ではないDIY

家の中で、自分でいろいろ作るようになってから、
自ら「趣味はDIY」と語っていました。
キッチンの簡単なラックを作ったのをきっかけに、
家のあらゆる場所で、部屋のサイズや物に合わせて
家具を作ったり、ペンキ塗りをしたり、週末はホームセンターに通いながら
手作りを楽しんでいました。



作り始めた頃は確かに趣味だったのかもしれません。

でも、今は趣味ではなく、
快適な生活空間を保つための日常的なことと思っている感じ。

イギリスでは家の中でのちょっとした修理は自分でやるのが一般的です。
それが本来のDIY。水道や電気工事、外壁のペンキ塗り、
窓枠を塗り直すなど、家の良い状態を保つためにすること。
私がやっている、家具を作ったり好きな色にペンキを塗ったりしているのは
DIYのなかに入っていても本場イギリス人から見たら「甘い」と言われそう。



なぜ「趣味」とはちょっと違うのかといえば、
 自分でつくったり塗ったり貼ったりした以上は
そのメンテナンスも自分の責任。
ペンキを塗ったらいつかは汚れ、
塗り直したりリタッチは必要になってきますし、
貼った物は剥がれてくることも。



もちろん、もともとはDIYではない物でも
メンテナンスは必要ですよね。
テーブルにワックスをかけたり、
ソファカバーやカーテンのクリーニングをしたり、
普通に家のお掃除だってそうです。

私にとってのDIYはそんなような物と同じ「仲間」であるとも言えるでしょう。

必要なもの、欲しい物は一通りつくって満足している今は
新しい物が加わるというよりかは今まで作った物の
お手入れが中心となっている感じ。

それも私なりには立派なDIYです。
先日、汚れてきたキッチンの調味料ラックのペンキ塗り直しも
そんなメンテナンスの一部。



自分でつくる以上は最後に使わなくなって手放すことになるまでは
大切にしてあげるのがつくった人の責任でもあるのだと思っています。


2016年3月3日木曜日

お花はさりげなく飾りたい私

リビングではいつもお花を飾るようにしています。
どんなに小さな花束でも、
何かちょっと飾るだけでお部屋の表情が大きく変わりますよね。

週に1〜2回お花を取り替えるとなると
そう高級なお花や大きな花束を飾るわけにはなかなかいきません。
だからほとんどの場合、お花を買うのは近所のスーパーで。
300円や500円でちょっとしたミックスされた花束でしたら
気楽に飾れます。




3種類ぐらい、1〜2本ずつミックスされている花束。

全部が全部好みのお花ということはほとんどないので
好みのお花がその中で一種類だけでもあるものを選びます。

お花はミックスされたままではなく、ばらして飾るのがポイント。




ボリューム的には大したものではなくなってしまうので、
お花を飾ることだけではなく、入れる容器や飾り方を工夫して
花+入れ物といった一つの演出をすることがポイント。

お花を置く空間の広さとお花のボリュームの関係も大事なこと。
あまり広々としたスペースに一輪挿しを一本だけ置いても
ちょっと寂しく見えてしまうこともあるので、
一輪挿しは本棚や玄関にある家具の上の空いているスペスになどに、
コンパクトにまとめるようにしています。

今回はこの白いお花がメイン。
マーガレットのような、キク科のお花でしょうか。


 用意したのはIKEAの小さめの花瓶
そして茶色い紙袋。


お花を短くカットして長さも整え、
お水と一緒に花瓶の中へ。

そしてその花瓶ごと、紙袋の中へ。
お花の高さに合わせて紙袋を折り曲げたら
ナチュラルテイストのオリジナル花瓶が出来上がり。


リビングのコーナーに、
お気に入りのぞうさんと一緒に飾ってます🎶